Audi
charging hub & station全EVユーザーが利用できる
プレミアム急速充電ステーション
先進のEVライフを、
すべての人へ。
電気自動車に関心はあるけれど、自宅に充電器の設置が難しく、
街中の充電施設の少なさに不安を感じる方も、
まだ多くいらっしゃるかもしれません。
Audiはサステイナブルな社会を実現するため、
完全電動化を進めるとともに、いち早く急速充電ネットワークを整備し、
日本でのEV普及をサポートしています。
2024年3月にAudi charging hub 紀尾井町を、国内初のAudi charging hubとしてオープン。
2025年4月にはAudi charging hub 芝公園およびAudi charging station 厚木をオープン。
全EVユーザー*が利用できる高出力150kW急速充電器を備え、
スピーディに充電を行うことが可能です。
さらに今後も、急速充電対応の充電ステーションを増やすことで、
日本のEVを取り巻く環境を前進させていきます。
もっとスマートなEVライフの未来を、すべての人へ。
*充電規格「CHAdeMO 2.0.1」まで対応。CHAdeMOアダプターはご使用いただけません。
期間中は充電料金50%OFFWinter Holiday Campaign
キャンペーン期間
2025年11月1日 (土) - 2026年1月31日 (土)
開催場所
Audi charging hub 紀尾井町 /
Audi charging hub 芝公園 /
Audi charging station 厚木
アウディは、日本国内の急速充電拠点(紀尾井町・芝公園・厚木)における累計充電回数が2025年8月に1万回を達成したことを記念し、
「Winter Holiday Campaign」を実施いたします。
期間中は、充電料金を通常の50%でご提供いたします。皆様のご利用を心よりお待ちしております。
キャンペーン期間中、ご利用を希望されるお客様が多く、充電施設スロットが全て埋まってしまう場合がございます。
その際は恐れ入りますが、一定時間をおいて再度ご来場いただきますようお願い致します。
※充電規格「CHAdeMO 2.0.1」まで対応。
※CHAdeMOアダプターはご使用いただけません。
※回数制限なく、何度でも充電料金50%OFF対象です。
※本キャンペーンは個人のお客様を対象としており、法人でのご利用はご遠慮いただいております
Audiが誇る
充電ネットワーク
- Audi charging hub のご紹介
- Audi charging station のご紹介
- Audi charging hub & station の
使い方&料金プラン - Premium Charging Alliance について
- Audi Destination Charger について
Location
Audi
charging hub
Audi charging hubは、紀尾井町と芝公園といった都市部に設置され、都心で電気自動車を利用するユーザーに便利な急速充電拠点です。
Audi charging hub
芝公園
- 充電設備概要
- 充電器台数1台 / 充電器口数2口
- 営業時間
- 24時間 年中無休
- 住所
-
105-0011
東京都港区芝公園4丁目6-8
Google Mapを見るAudi charging hub 芝公園のラウンジは、Audiオーナー様のみご利用いただけます。
※充電規格「CHAdeMO 2.0.1」まで対応。
※CHAdeMOアダプターはご使用いただけません。
詳しくはこちら
Audi charging hub
紀尾井町
- 充電設備概要
- 充電器台数2台 / 充電器口数4口
- 営業時間
- 24時間 年中無休
- 住所
-
102-0083
東京都千代田区麹町5丁目7-15
Google Mapを見る※充電規格「CHAdeMO 2.0.1」まで対応。
※CHAdeMOアダプターはご使用いただけません。
詳しくはこちら
Audi
charging station
Audi charging stationは新東名高速道路の厚木南インターチェンジの直下に位置し、長距離移動をする電気自動車ユーザーにとっても便利なロケーションです。
Audi charging station
厚木
- 充電設備概要
- 充電器台数2台 / 充電器口数4口
- 営業時間
- 24時間 年中無休
- 住所
-
243-0023
神奈川県厚木市戸田252-1
Google Mapを見る※充電規格「CHAdeMO 2.0.1」まで対応。
※CHAdeMOアダプターはご使用いただけません。
詳しくはこちら
How to Charge 操作方法
Audi charging hubを初めてご利用されるお客様はPowerXアプリ*のご登録、Audi charging hubの会員登録が必要となります。
*Premium Charging Alliance (PCA) 会員様の充電方法はこちらのページからご確認ください。
*PowerXアプリの会員登録・会費は無料です
料金プラン
Audi charging hubをご利用いただく際の料金についてご案内いたします。
PCA会員様には「月額会員プラン」と「都度会員プラン」の2つの料金プランをご用意しております。
PCA会員のご登録方法については、こちらのページで詳しくご紹介しています。
PCA会員様以外のお客様には、ビジタープランの料金が適用されます。
ビジタープランは全EVユーザーが利用でき、実際の充電量に応じた従量課金制を採用しています。
| プラン | Premium Charging Alliance 月額 会員プラン |
Premium Charging Alliance 都度 会員プラン |
PowerX for Audi charging hub ビジター プラン |
|---|---|---|---|
| 急速充電 (最大150kW) 料金 |
¥75/分*¹90分経過後 ¥100/分 | ¥200/分*¹90分経過後 ¥250/分 |
Premium 純再エネ100% 期間限定50%Off ¥50/kWh 通常料金 ¥105 /kWh |
|
Regular 純再エネ70% 期間限定50%Off ¥45/kWh 通常料金 ¥95 /kWh |
|||
|
Economy 系統電力/従来の発電方法 期間限定50%Off ¥40/kWh*² 通常料金 ¥85 /kWh |
|||
| 基本料金 | ¥1,800 | - | - |
| 登録料金 | ¥2,000 | - | - |
- PCA会員様は充電セッション終了後(例えば充電容量が100%に到達)においても、継続して課金されますのでご注意ください。
- 通常、Economyの場合は¥85/kWhの料金が発生しますが、「Winter Holiday Campaign」期間中はPowerXアプリをご利用いただくことで、¥40/kWh(50%OFF)にてご利用いただけます。PremiumおよびRegularの場合も、それぞれ通常料金の50%OFFでご利用いただけます。
Premium Charging
Alliance
プレミアム チャージング アライアンス
アウディ、ポルシェ、フォルクスワーゲンの3ブランドのディーラーネットワークを中心に全国376箇所で展開する、
24時間アクセス可能なプレミアム充電サービスです。
各ブランドの電気自動車のオーナーは、3ブランドの正規販売店に設置されている急速充電器や、
ホテルや温泉施設などのレジャー施設を中心に設置されているアウディ デスティネーション チャージングを利用できます。
376拠点(急速充電器)
※拠点数は2025年10月末時点のものです。
Audi Destination Charger
199拠点(普通充電器)※拠点数は2025年10月末時点のものです。
アウディでは、旅先のホテルや温泉施設、高級レストラン、ゴルフコースなどのレジャー施設を中心に、アウディ デスティネーション チャージャーの設置を進めています。比較的駐車時間が長いこれらの施設で、電気自動車への充電ができるようになることで、電気自動車オーナーは施設での滞在時間を有効に活用して次の目的地までの十分な充電を行うことができます。アウディ デスティネーション チャージャーの設置を全国で進めることで、電気自動車オーナーの利便性を向上させ、より安心して電気自動車で長距離移動できる環境づくりを目指しています。
e-tron Lineup
Audi A6 Sportback e-tron performance
- 最高出力
- 270kW
- 一充電走行距離*1(WLTCモード)
- 769km
Audi A6 Avant e-tron performance
- 最高出力
- 270kW
- 一充電走行距離*1(WLTCモード)
- 769km
Audi S6 Sportback e-tron
- 最高出力
- 370kW
- 一充電走行距離*1(WLTCモード)
- 726km
Audi S6 Avant e-tron
- 最高出力
- 370kW
- 一充電走行距離*1(WLTCモード)
- 706km
Audi Q4 45 e-tron advanced
- 最高出力
- 210kW
- 一充電走行距離*1(WLTCモード)
- 613km
Audi Q4 45 e-tron S line
- 最高出力
- 210kW
- 一充電走行距離*1(WLTCモード)
- 613km
Audi Q4 Sportback 45 e-tron advanced
- 最高出力
- 210kW
- 一充電走行距離*1(WLTCモード)
- 613km
Audi Q4 Sportback 45 e-tron S line
- 最高出力
- 210kW
- 一充電走行距離*1(WLTCモード)
- 613km
Audi Q6 e-tron advanced
- 最高出力
- 185kW
- 一充電走行距離*1(WLTCモード)
- 569km
Audi Q6 e-tron quattro advanced
- 最高出力
- 285kW
- 一充電走行距離*1(WLTCモード)
- 569km
Audi Q6 Sportback e-tron advanced
- 最高出力
- 185kW
- 一充電走行距離*1(WLTCモード)
- 589km
Audi Q6 Sportback e-tron quattro advanced
- 最高出力
- 285kW
- 一充電走行距離*1(WLTCモード)
- 663km
Audi SQ6 e-tron
- 最高出力
- 360kW
- 一充電走行距離*1(WLTCモード)
- 672km
Audi SQ6 Sportback e-tron
- 最高出力
- 360kW
- 一充電走行距離*1(WLTCモード)
- 685km
Audi Q8 50 e-tron quattro S line
- 最高出力
- 250kW
- 一充電走行距離(WLTCモード)
- 424km
Audi Q8 55 e-tron quattro S line
- 最高出力
- 300kW
- 一充電走行距離(WLTCモード)
- 501km
Audi Q8 Sportback 55 e-tron quattro S line
- 最高出力
- 300kW
- 一充電走行距離(WLTCモード)
- 501km
Audi SQ8 Sportback e-tron
- 最高出力
- 370kW
- 一充電走行距離(WLTCモード)
- 482km
Audi S e-tron GT
- 最高出力(ブーストモード時)
- 500kW
- 一充電走行距離*1(WLTCモード)
- 648km
Audi RS e-tron GT performance
- 最高出力(ブーストモード時)
- 680kW
- 一充電走行距離*1(WLTCモード)
- 631km
- *1 数値は、国土交通省審査値。一充電走行距離は、定められた試験条件での値です。実際の走行時には、お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて大きく異なります。WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
- *選択されたボディカラーによっては、オプション装備になる場合がございます。
自然エネルギーの普及を促進するパワーエックスとアウディジャパンは、
2023年1月より充電に関する事業提携を行い、都市部の充電問題解決を目指し活動しています。
Back to e-tron TOP



